お知らせ・ブログ

松井山手動物病院

お知らせ・ブログ

お盆も終わり・・・

2016年08月18日カテゴリ|ブログ

こんにちは。
松井山手動物病院です。

お盆は皆さまゆっくり過ごされましたか?
当院はようやくペットホテルが落ち着きました。
そういえば去年は、開業直前の準備に追われている時期だったなと懐かしい気がします(*´ω`)

初めてのお盆はホテルも多く、入院している子もいたりと少してんやわんやになっていました(^^;
改善しなければならない部分も色々見えてきたり、より良いサービスを提供できるようにもっと頑張らないと!と、改めて感じました。

まだまだ発展途上です(>_<)
さて、まだまだ発展途上な当院ではあるのですが、ちょこちょこアップデートしている所もあったりします。

それはと言うと、、、、

ホームページ!!!(*´▽`*)
http://matsuiyamate-ac.com/

メニューが増えました♪
開院当初は『病院案内・施設案内・紹介・お知らせ』だけしかありませんでした。
そこから『料金表』のページが増え、今回さらに『アクセス』『お問い合わせ』のページが増えました(^^)/
今後、症例紹介のページも増やしていけたらと思っています。

それと、当院がcaloo pet(https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/260226)に掲載されました(^^)v
口コミサイトではあるのですが、口コミは今現在0です(笑)
今後口コミが掲載されるのをドキドキしながら待とうかと思っています(´ω`*)
ご飯を食べに行くときは良く食べログの口コミを見ていますが、自分に口コミが書かれるということは初めてなのでだいぶドキドキです!

そして、今は松井山手動物病院のLINEをつくっていたりします(^^)/
ペットホテルやトリミングの子の写真やお得な情報を随時配信していく予定ですのでもうしばらくお持ちください♪

最後になりますが、きれいな歯キャンペーン好評いただいています(^^)v
口臭がなくなったと嬉しそうにおっしゃっていただけるとこちらも嬉しくなります!
ご興味ある方は、お気軽にご来院ください(^^)

まだまだ、残暑で暑いですが体調崩されないでくださいね!

~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~

地域の皆様にとって、安心できる病院に。

トリミングのわんこたち♪vol.13

2016年08月11日カテゴリ|ブログ

こんにちは。
松井山手動物病院です。

毎日暑い暑いと言って過ごしていますが、みなさん体調崩されていませんか?
もうお盆休みの方もいらっしゃるようですね。夏休みに入ってからペットホテルの予約も増えており、旅行に行かれる方も多いと思います。 また、旅行でのお話しなども聞かせてくださいね(^^)

では、トリミングに来てくださったわんちゃんたちをご紹介します!!

トリミング後のシーズー
ココちゃん☆

トリミング後のヨークシャーテリア
ポコちゃん☆

トリミング後のマルプー
マロンちゃん☆

トリミング後のシーズー
かぼすちゃん☆

トリミング後のヨークシャーテリア
リンちゃん☆

トリミング後のヨークシャーテリア
ケンちゃん☆

トリミング後のフレンチブルドッグ
ガムちゃん☆

トリミング後のトイプードル
ナナちゃん☆
トリミング後のヨークシャーテリア
モモちゃん☆

トリミング後のトイプードル
パルちゃん☆

トリミング後のトイプードル
ルチアちゃん☆

トリミング後のトイプードル
マロンちゃん☆

トリミング後のトイプードル
ミルクちゃん☆

トリミング後のミニチュアダックスフンド
ノエルちゃん☆

トリミング後のシーズー
レオンちゃん☆

トリミング後のトイプードル
タックちゃん☆

この暑さに備えてサマーカットにしてくださいという方も増えてきました!
やはり毛が短くなるとわんちゃんも少し涼しくなると思います。
あまり短すぎても皮膚が直射日光で直接熱を受けるので、よくお外に出られる子はご相談しながら長さを決めています。
外に出られるときは飼い主さんもわんちゃんも熱中症対策をしっかりしてくださいね(^^)/

 

~京田辺・八幡・長尾・枚方の動物病院なら松井山手動物病院まで~

犬の毛包虫(ニキビダニ)|毛穴に潜むもの

2016年07月14日カテゴリ|ブログ

こんにちは。
松井山手動物病院です。

熱い日差しと気温にばててしまいそうな今日この頃です(*_*)
わんちゃんネコちゃんもですが、人も熱中症にならないように注意してください!

これだけ暑いと日中外に出歩くのが億劫になりますね。。。
でも、この暑い時期に増えてくる病気。。。。
そう、皮膚病!!(>_<)

耳の問題も含めてですが、皮膚病はこの暑い時期にすごく増えてきます。
かゆみを伴うことが多く症状は、掻く、舐める、はげる。
ネコちゃんは皮膚病は少なく、わんちゃんに多く起こります。

さて、皮膚病と言っても多種多様な病気があるのですが、このところ当院でちょくちょく見かける病気をご紹介したいと思います!

首元が痒そうなミニチュアダックスフンド

この子は9歳半のダックスの男の子です。
主訴は、以前からのかゆみと脱毛。
他の病院で薬を処方してもらったものの悪化していると来院されました。

写真の通り、頬から首元にかけて毛が薄くなり、皮膚も黒ずみ象の皮膚のように厚ぼったくなっています。
皮膚の検査をしてみると、、、、、、

顕微鏡で見た時の毛包虫

こんな生き物を発見!!
さて、これは何かというと『毛包虫』と言う毛穴に潜むニキビダニの一種なんです!
毛包の中で増えるので、増えすぎると毛根まで障害され毛が簡単に抜けてしまいます。
ちなみにダニはダニでも、マダニのように人や他のわんちゃんにうつって症状を出すダニではありません(^^)/

どのわんちゃんも生まれたときにお母さんからもらい、共存しているダニなんです。
ただ、増えすぎると問題を引き起こします!
これはわんちゃんの皮膚のバリア機能の低下も関与していると考えられています。

発症するのは、1歳までの若いときと高齢になってからが多く、若齢での発症はほとんどの子が成長とともに症状はなくなっていきます。
問題は高齢になってからの発症。
皮膚のバリア機能の低下を引き起こす問題(ホルモン疾患や腫瘍、老化)が根底にあるので、治らないこともあります。
しかし、良い状態を維持していくことは可能です(^^)/

ちなみに上のダックスさんは今こんな感じになっています!
ニキビダニ症が治ったミニチュアダックフンド
脱毛も皮膚の厚ぼったさもなくなってきれいになっています(^^)v
オーナーも喜んでいらっしゃいました♪

この子以外にも、毛包虫症の子が何頭も来院されて治療中です。
早くみんな上の子のようにきれいに毛が生えてきてくれれば!!

皮膚でお悩みならお気軽にご来院ください(*^^)v
もちろん皮膚以外でもお気軽にご相談ください!

~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~

トリミングのわんこたち♪vol.12

2016年07月12日カテゴリ|ブログ

こんにちは。
松井山手動物病院です。

まだまだ梅雨も明けず、ジメっと暑い日が続きますね(>_<)
暑さと湿気により、細菌やカビが増えやすいこの時期はわんちゃんの皮膚病の来院がとても増えます。
皮膚が赤い、湿疹やかさぶたがある、かゆみがひどい、毛が抜けているなどの症状がある場合は
早めに受診をおすすめします!

またまた久しぶりになってしまいましたが、トリミングに来てくださったわんちゃんをご紹介します♪

トリミング後のミニチュアダックスフンド
プリンちゃん☆

トリミング後のミニチュアダックスフンド
ハッピーちゃん☆

トリミング後の白黒のトイプードル
プリンちゃん☆

トリミング後のトイプードル
マロンちゃん☆

トリミング後のポメラニアン
レオちゃん☆

トリミング後のトイプードル
アンちゃん☆

トリミング後のミニチュアダックスフンド
ナッツちゃん☆

トリミング後のシーズー
ココちゃん☆

トリミング後のトイプードル
チコちゃん☆

トリミング後の黒いトイプードル
ミッキーちゃん☆

トリミング後の茶色いトイプードル
ココアちゃん☆

トリミング後のジャックラッセルテリア
あんみつちゃん☆

トリミング後のシェルティ
レンちゃん☆

トリミング後のヨークシャーテリア
スーさん☆

トリミング後のシーズー
レオンちゃん☆

シャンプー後のパグ
チョビちゃん☆

トリミング後のミニチュアダックスフンド
ラピスちゃん☆

トリミング後の白いトイプードル
ハルちゃん☆

トリミング後のミニチュアシュナウザー
こゆきちゃん☆

トリミング後のパピヨン
ラシュレちゃん☆

トリミング後のミニチュアダックスフンド
ショコラちゃん☆

トリミング後のチワワ
フックちゃん☆

トリミング後のトイプードル
ももちゃん☆

トリミング後のシーズー
あいりちゃん☆

トリミング後のマルプー
空ちゃん☆

みなさん、ふわふわになった~!いいにおい~!と喜んで帰っていただいています。
まだ載せられなかったわんちゃんたちがたくさんいますので、
また早めに更新します!

 

~京田辺・八幡・長尾・枚方の動物病院なら松井山手動物病院まで~

スタッフ紹介 第2弾!!

2016年07月01日カテゴリ|ブログ

こんにちは。
松井山手動物病院です。

とうとう7月。
開院して11か月目に入りました。
早い(>_<)あっと言う間に1年です。
開院1周年は何か皆様に還元できること考えています!
また周知させていただきますね(^^)/

さて梅雨で湿度が半端ない日が多いですが、 ジメジメと気分も陰鬱になりますね(+_+)
この時期はワンちゃんの皮膚病や耳の病気が非常に増えてきます。
日本の高温多湿の気候はワンちゃんの皮膚にとっては大敵です!
皮膚病も耳の病気も放っておくとどんどん悪化するので、早めに病院に行って治療をしてあげてください(^^)/

それでは本題。
前回から時間が開いてしまいましたが。。。。
いや、本当にものすごく。。。。(*´Д`)
行きましょう、 スタッフ紹介第2弾!!!!笑

紹介するスタッフは

院長の奥さんでもあるのですが、獣医師の聖子先生です(^^)
1歳の娘の世話をしながらなので、基本的には午前中にしか居てません。

聖子先生は奈良県の生駒出身で、勤務医時代は尼崎の忙しい病院で働いていました。
出産を機に一時休職をしましたが、今は松井山手動物病院の獣医師として院長と一緒に働いてくれています(^^)/

ちなみに、院長の大学の先輩であったりもします(笑)
あ、でも年齢は一緒です!

副院長の奥田聖子獣医師

動物たちにできるだけ負担をかけず、飼い主さんと相談しながら治療していくよう心がけています。
病気のことだけでなく、気になることは何でも声をかけてくださいね。

趣味は美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲むこと(#^.^#)
そう、院長と同じ(笑)

最近はもっぱら娘とべったりですが、今しか味わえないと思うので、
子育ても楽しみながら、獣医師との両立、頑張ります!

とのことでした(#^.^#)
今後もよろしくお願いいたします♪

 

~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~

松井山手動物病院

〒610-0354 京都府京田辺市山手南2丁目1-3

お問い合わせはこちら

0774-94-6116

※19:00~19:30:予約診察(要予約)、前日までに受付・お電話・LINEにてご予約下さい。
※12:00~16:00:往診可(要予約)
※09:00~17:00:トリミング(要予約)

JR松井山手駅より徒歩2分
(松井山手交差点の南西角です)

専用駐車場7台分完備
当院横(ハチセンビル3号館東側)①~⑤、
南側駐車場①、②

もし、全ての駐車場が一杯だった場合、
近隣のコインパーキングをご利用ください。
駐車券・利用証明書をご持参いただければ、
受付にて精算をさせていただきます。

松井山手動物病院

〒610-0354 京都府京田辺市山手南2丁目1-3

JR松井山手駅より徒歩2分 (松井山手交差点の南西角です)

お問い合わせはこちら

0774-94-6116

※19:00~19:30:予約診察(要予約)、前日までに受付・お電話・LINEにてご予約下さい。
※12:00~16:00:往診可(要予約)
※09:00~17:00:トリミング(要予約)

専用駐車場7台分完備
当院横(ハチセンビル3号館東側)①~⑤、
南側駐車場①、②

もし、全ての駐車場が一杯だった場合、近隣のコインパーキングをご利用ください。
駐車券・利用証明書をご持参いただければ、受付にて精算をさせていただきます。