

トリミングのわんこたち③♪
2015年11月24日カテゴリ|ブログ
こんにちは。
松井山手動物病院です。
少しずつ冬の気配が近づいていますね。
わんちゃんは日本のじめっとした夏よりも、冬の方が体調がいい子が多いですが、尿トラブルが増えてくる時期です。
何度もトイレに行く、尿の色・匂いがいつもと違うなどありましたら、早めの尿検査をお勧めします。
おうちでなかなか尿をとるのが難しければ、院内で採尿することもできますので、ご相談ください。
ではトリミングに来てくれた子たちをご紹介します!
最近は台の上よりも床に座ってもらって写真を撮っています。
上目づかいでかわいいです♪
好奇心旺盛な子は興味津々で動き回ってなかなか難しいですが、試行錯誤しながら頑張っています。
トリミングに来てくれる子たちも、2回目3回目と、常連の子たちが増えてきました。
うれしい限りです(^^)
トリミングは年末年始、12月28日~1月3日までお休みを頂いております。
年末は混み合う時期で、すでに何件かご予約を頂いておりますので、きれいにしてお正月を迎えたいとお考えの方は、お早めにご連絡お願いします。
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~


後ろ足の歩き方
2015年11月14日カテゴリ|ブログ
こんにちは。
松井山手動物病院です。
だいぶ涼しいを通り越して寒くなってきました。
外に出るのがだんだん億劫になってくる季節です。
そして、今日明日は雨!
さらに外に出る気持ちがなくなりますね(^^;
こんな時は必然的に、来院される患者様の重症度の割合が増えてきます。。。。
午後はどうでしょうか。
さて、先月に当院で猫ちゃんの大腿骨頭切除と言う手術を実施しました。
その猫ちゃんは今のオーナー様の家に居ついちゃった元は野良さんだったのですが、非常に人懐こくお利口さんな子でした☆
家に居ついた時から右後肢の動きが悪いとのこと。
去勢手術の相談に来られた際にお聞きしたのですが、院内で歩かせてみるとなかなか歩いてくれない。。。
歩いてくれても腰を下げながら少しの距離だけ(‘Д’)
ちなみに猫ちゃんはお家で歩き方がおかしくても、病院ではうまく見せてくれないことが多いんです。
そのため、猫ちゃんの歩き方がおかしいなと思われたらお家で動画を撮ってきていただくようにお願いをしています!
時間をかけて何度も見れるので診断の精度があがるのです(^^)v
その猫ちゃんは身体検査上明らかな骨折や関節の腫脹は認められませんでした。
が!レントゲンを撮ってみると、、、、、
〇の部分。
右側の股関節が折れています。
(*レントゲンで向かって左が猫ちゃんの右になります。)
もっと詳しく言うと右の大腿骨頚で骨折をしています。
そのため、大腿骨と股関節側に残った骨片とで痛みが出ていたんです。
ちなみに骨盤の右側も骨折した跡があります。
おそらく外で交通事故にあったのでしょう。
骨盤の方は時間が治してくれたものの、よく使う右の股関節は安静ができず、骨がくっつかなかったのだと考えられました。
これは放っておいても良くなることはありません。
治療法なのですが、選択肢は何個かあります。
1.股関節全置換
2.大腿骨頭切除
3.外科ではなく内科、いわゆる薬で疼痛管理
1が一番元の股関節のパフォーマンスに近づけてあげれる手術ですが、非常に難しく関西で正しくこの手術を行えるのは片手で数えられるほど。
もちろん当院ではできません。そして金銭的にもお高めです。
2が今回行った治療法です。
1ほどのパフォーマンスは望めませんが、日常生活は不自由なくおくれます。
方法は、股関節側に残った骨片を切除、骨折している部分のとがっている部分を今後股関節にぶつからないように滑らかにするというものです。
先日手術1か月後の健診があったのですが、痛みもなくなり調子は良好とおっしゃってくださり、オーナー様も笑顔でした(#^.^#)
まだまだ若い子なのでこれから先のことを思えばしておいてもらえてよかったなと思う手術でした!
では今回はこの辺で。。。
何かあれば些細なことでもご相談ください☆
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~


トリミングのわんこたち②♪
2015年11月06日カテゴリ|ブログ
こんにちは。
松井山手動物病院です。
朝晩はグッと冷え込む日が多いですが、お昼の日差しは11月とは思えないほどのポカポカ陽気の日もありますね(^^)
この気温差にやられて、院長はなかなか鼻かぜが治りません(+_+)
では前回の続きで、トリミングに来てくださったわんちゃんたちをご紹介します!
ベッキーちゃん☆
かぼすちゃん☆
ハッピーちゃん☆
マロンちゃん☆
プリンちゃん☆
ナツちゃん☆
チョコちゃん☆
今回もみんなかわいく仕上がってますね♪
ハロウィン近くに来てくださったわんちゃんは、トリマーさん手作りのハロウィン柄のネクタイやリボンがついてました(^^)v
バンダナやリボンをつけてくださるサロンさんは多いですが、私は最近ネクタイがお気に入りです!
きりっと決まってかっこいいです☆
みなさんもハロウィン楽しまれましたか?
我が家では娘にカボチャの仮装をさせました!!
どんな洋服よりもカボチャが似合うと好評でした(笑)
おうちで仮装などされた方はぜひ写真など見せてくださいね☆
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~


トリミングのわんこたち♪
2015年10月25日カテゴリ|ブログ
こんにちは。
松井山手動物病院です。
以前も一度ご紹介しましたが、本日はトリミングに来てくれたわんこたちを紹介したいと思います!
自由に動いてしまう動物たちって写真を撮るの難しいですよね( ノД`)
お座りしてカメラ目線ばっちりしてくれる子もいれば、初めての場所に興味津々で動き回る子もいて、私たちも悪戦苦闘しながら撮っています。
でもそれはそれで、わんちゃんそれぞれの個性が出ててかわいいですよね☆
受付においてあるデジタルフォトフレームにも、トリミングに来てくれた子たちの写真を流させていただいており、気づいて、かわいい♪とおっしゃってもらえることも増えました。
ご来院の際は、そちらもぜひチェックしてみてください!
つくしちゃん☆
みんなとてもかわいく仕上がってますよね!
シャンプーしたてで毛はふわふわで、いい香りがしますよ♪
リボン、バンダナ、ネクタイなどトリマーさんがその子に似合うアイテムをセレクトしてつけてくれます☆
また当院のトリマーさんはネコちゃんのトリミングもできます!
ネコちゃんはシャンプーを嫌がる子が多いので、ペットサロンではされてないところが多いですが、トリマーさんのおうちのネコちゃんはほんとに気持ちよさそうにシャンプーされています。
性格上難しい子ももちろんいますが、興味のある方はぜひお問い合わせくださいね!(^^)!
トリミングのご予約は当院へ、前日までにご連絡をお願いします。
載せられなかった子たちもいますが、本日はここまでです!
また近々アップしますね☆
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~


スタッフ紹介 第1弾!!
2015年10月24日カテゴリ|ブログ
こんにちは。
松井山手動物病院です。
本日はスタッフ紹介第1弾としまして、院長をご紹介します(^^)v
院長の奥田洋三先生は京都府城陽市の出身で、かねてからこの松井山手近辺で開業したいと望んでいました。
開院して、飼い主様から近くにできてよかったわとおっしゃってもらえることも多く、改めてこの土地で愛される動物病院にしていきたいと思っています。
院長が診察で心がけていることは、一診察一笑い!
院長が診察している診察室からはよく笑い声が聞こえると、以前勤めていた病院でもよく言われていました。
病院という場所柄、病気の動物たちを連れてきてもらっていることが多いですが、少しでも飼い主様の心配や不安を取り除き、安心して帰っていただけるように診察させて頂いています(^^)
趣味は美味しい物を食べ、美味しいお酒を飲むこと(#^.^#)
お酒はワインが一番好きですが、ほかのお酒もなんでも飲みます!
近くの美味しいお店や、美味しいワインの情報などもどしどしお待ちいています♪
マンガを読むのも好きで、お風呂につかりながらよく読んでいます。
ぜひ、おすすめのマンガも教えてくださいね。
