

本日10/12は午後休診です
2019年10月12日カテゴリ|お知らせ
おはようございます。
松井山手動物病院です。
本日の診察ですが、
台風19号接近に伴い、皆様とスタッフの安全確保の為、午後の診察を休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
午前診察は診察を行っておりますが、ただ今京田辺市は暴風警報が発令しております。
危険ですので来院はなるべく控えて頂き、もしご来院される際は十分注意して頂きますようお願い致します。
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~
皆様にとって、信頼・安心できる病院に。


台風接近中!(10/12の診察について)
2019年10月11日カテゴリ|お知らせ
こんにちは。
松井山手動物病院看護師の辻井です
台風が接近しておりますね…
関西は直撃しないようですが、大きな台風とのことなので私も水や食料を確保するなど対策しています(>_<)
今日も風が強いのでお散歩などの外出時は十分お気を付け下さい。
明日10月12日土曜日の診察ですが、通常通り診察を行う予定です。
しかし、天候によっては安全の為、急遽休診や診察時間の変更を行う可能性がございます。
その際はこちらのブログでもお知らせ致しますが、お電話でのお問い合わせも受け付けております。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
また、明日ご来院の際は十分ご注意頂き、安全の確保が難しい場合は日を改めて頂くようお願い致します。
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~
皆様にとって、信頼・安心できる病院に。


本日10月4日の午後診察について
2019年10月04日カテゴリ|お知らせ
おはようございます。
松井山手動物病院です。
本日も院長の体調が優れない為、
午後の診察は18時までとさせて頂きます。
お薬、フードのみ19時半まで対応可能です。
連日の診察時間変更になってしまい、申し訳ございません。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~
皆様にとって、信頼・安心できる病院に。


本日(10月3日)の午後診察について
2019年10月03日カテゴリ|お知らせ
こんにちは。
松井山手動物病院です。
本日、10月3日木曜日の午後診察ですが、
獣医師体調不良の為
休診とさせて頂きます。
ペットホテル・フードの購入は対応可能です。
また、午前中の診察は副院長が診察致します。
大変申し訳ございません。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~
皆様にとって、信頼・安心できる病院に。


健康診断で病気が見つかった話
2019年09月28日カテゴリ|ブログ
こんにちは!
松井山手動物病院看護師の辻井です
今回は、私が飼っている空斗君を通じて
「健康診断の重要性」についてお話ししたいと思います。
空斗君は6月末頃、毎年受けている混合ワクチンを接種するために診察に来ました。
「あ、せっかくワクチンに来たんだから健康診断をしてもらおう!」
ということで、院長にお願いし健康診断をしてもらいました。
その時は元気で食欲もあったので、そんなに心配はしていませんでした・・・
数日後、血液検査の結果が返ってきたのですが、見てみると腎臓の数値が悪い(;゚Д゚)
「これは一度エコー検査をした方がいいね」
とのことだったので、後日エコー検査をしました。
診断名は「慢性腎臓病」
空斗くんは療法食と内服薬で治療することになりました。
慢性腎臓病(CKD)とは、腎臓のなかで血液をろ過し、尿をつくる部分(ネフロン)が徐々に壊れていく病気です。
腎臓病を疑う症状(飲水量増加・尿量増加・元気や食欲の低下など)が出た時には腎臓の機能の70%以上が失われていることが多く、気付かない間に徐々に進行していくため「サイレントキラー」とも言われています。
その為、できるだけ早く発見し、治療するためには定期的な検査で症状が出る前に見つけることが大切です。
実は・・・
◎健康診断にて犬猫の70%以上に正常とされる検査値外の検査項目がみられる◎
と言われています。
※2018年モノリス調べ(犬71.4%・猫70.7%)
「年1回のワクチンついでに」「フィラリア検査の採血時に」「誕生月に」
どんなタイミングでもいいです。
大事な我が子が『健康で』長生きするために、定期的に健康診断を行いましょう(*’ω’*)
当院では、7歳未満のわんちゃん・ねこちゃんは年に1回、7歳以上なら年に2回の健康診断を勧めています。
『ワンニャンドック』という3つの健康診断コースをご用意しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください!
http://matsuiyamate-ac.com/treatment.html←下にスクロールしてください。
もっと詳しく知りたい方はお気軽にご連絡ください(*´ω`)
また、院長のブログにも健康診断の重要性について書いておりますのでこちらもご覧ください。
①http://matsuiyamate-ac.com/kenshin.html
→何故、健康診断が必要なのか?
健康診断は病気を見つけるためだけではありません。こちらに詳しく書いております(^^♪
②http://matsuiyamate-ac.com/kensin2.html
→健康診断をしたら体の中に腫瘍が見つかった話です。こちらも是非ご覧ください(^-^)
~京田辺・八幡・枚方・長尾の動物病院なら松井山手動物病院まで~
皆様にとって、信頼・安心できる病院に。
☆おまけ☆
キャリーバッグは、普段暮らしているリビングなどに置いておくといざという時にすぐに中に入ってもらうことができますよ(*’ω’*)
